受賞者インタビュー

萩市ビジネスプランコンテスト

2020年受賞者インタビュー

柴田 圭さん

優秀賞

柴田 圭 Kei Shibata
受賞プラン/『テニスで健康増進&教育充実化 プロジェクト~より豊かな萩暮らしを実現するために~』
事業概要:①テニスショップの設立(田町商店街に店舗を予定)、②テニス教室(学生向けにアカデミーも設立。インドアで安心安全にテニスを楽しめる「スポンジボールテニス」実施)、③テニス大会の運営(市民、学生向け)、④合宿地として誘致、⑤学校への指導提供(部活動支援)
詳しくはこちら

優秀賞

福間 直彦 Naohiko Fukuma
受賞プラン/『自転車でもバイクでも車でもない!着物でも乗れる最新の移動手段で、萩の街並みを堪能できる新サービス!』
事業概要:①最新フォームの第一種原動機付き自転車クロススクーターロムのレンタル。②若者を引き付けるため、アニメや人気モデルを参考にしたコスプレ感覚の着物を新たに導入。これらにより新規顧客層の開拓や萩の観光に新たな付加価値をつける新サービスを展開することで、相乗効果により萩の活性化を狙う。
詳しくはこちら


2019年受賞者インタビュー

地域おこし協力隊 岡本智之さん

最優秀賞

岡本 智之 Tomoyuki Okamoto
受賞プラン/『集落生き残りレシピ』
事業概要:萩市明木の古民家をDIYでリノベーションして、飲食、物販、体験学習、宿泊ができる施設を作り、その施設をプラットフォームに、観光客誘致、移住者誘致、空き家対策、食のブランディング、食のPRを通じて、交流人口を増やし、特色がありながらも衰退が進む小さな村を再生する。
詳しくはこちら

優秀賞

坪屋 卓司 Takuji Tsuboya
受賞プラン/『萩鶴江台ワイナリー Cascina紫福椿』
事業概要:自然を生かした果樹園とワイナリーを作り、6次産業化により今までの萩にないモデルの自立した農業を確立し、就農者を増やして地元萩の持続可能性を高めていく。
詳しくはこちら


横田 崇

奨励賞

横田 崇 Takashi Yokota
受賞プラン/『安心・安全! 地域の人を笑顔にする萩市のケアタクシー事業』
事業概要:福祉資格をもった運転手が、通常の送迎に加え、乗降介助や送迎後の付添介助を提供するケアタクシー事業。
さらに、単独での移動が困難な利用者とその家族が萩を観光する際の移動手段としても提供可能。
詳しくはこちら

TOJO農園 登城 良子さん

奨励賞

登城 良子 Tojo Ryoko
受賞プラン/『TOJO農園ブランディング計画』
事業概要:田万川地域で採れる生ジャンボニンニクの販売、黒ジャンボニンニクへの加工・流通、レシピ型パッケージ販売業者への農家登録、黒ニンニクのブランディング化。
詳しくはこちら


2018年度受賞者インタビュー

岡藤さん

奨励賞
岡藤 吏佐 Risa Okafuji
受賞プラン/『Open brain! Myヒーリング~あなたの才能を開き今を楽しむ~』
事業概要:日常生活に、アロマや新しい着物スタイル(ハイブリッド着物)を取り入れるための一貫したサービスを事業化。また、他事業と連携し、観光客誘致も視野に入れる。
詳しくはこちら